Art Education
Tokyo University
of the Arts

最新情報

美術教育研究室について

美術教育研究室では、美術の教育的意義や美的人間形成について実技制作と理論研究から多角的に研究に取り組んでいます。

実技制作では、美術領域の様々な分野に視野を広げ、表現者として各自の専門的な能力を高めることを目指しています。同時に、表現の根源にある思想や人間形成における美術の本質的意義などについて探究し、制作の中で得られた知見を理論的に深める研究を行っています。

制作においては諸分野を横断的に見通す広い視野を持ち、理論研究においても、制作論や教育論はもとより、美術解剖学や図学・色彩学などの芸術基礎学、あるいは医療や福祉など人間が生きることに関わる諸学問とも連携して、これからの美術教育を創り出していくことを目指しています。

美術教育研究室は1963(昭和38)年に大学院の独立講座として設立されて以来、有為な存在を多数輩出し、修了生は大学をはじめとした教育関係、美術館、作家活動など様々な分野で活躍しています。

※美術教育は、大学院美術研究科芸術学専攻の研究分野(修士課程)・研究領域(博士課程)です。

修士課程について

必修科目として「美術教育論」「構成論及び演習」「素材論及び演習」「実技」「課題研究」があります。また、選択必修科目として「美術教育ゼミ」があります。その他、選択科目を履修する必要があります。

博士課程について

博士課程では、修士課程で行った研究をもとに、実技制作と理論研究を深めます。

上野キャンパス実習室

上野の杜の美術館や博物館等に隣接し、かつ最先端のアートに触れられる都心の立地を生かして、平面・立体・インスタレーションはじめ様々な表現領域を深く探求することができる環境です。

取手キャンパス実習室

都会の喧騒を離れ、豊かな自然に囲まれた開放感のある制作空間でじっくりと自身の制作・研究に打ち込める環境です。

受験案内

修士課程修了生インタビュー

修士課程 修了生Hさんインタービュー

  1. なぜ美術教育研究室を志望したのですか。
    美術教育(美教)に行くことは学部に入学する前から決めていました。美術というものが自分の中で分からなかったので、まずは自分で作品を作る人になろうと藝大の工芸科を受験しましたが、学部の間も社会との繋がりが強い美教の活動に魅力を感じていました。学校の先生に憧れを持っていたことと、予備校時代にお世話になった美教出身の先生の影響も大きかったと思います。

  2. 修士課程2年間の学生生活はどうでしたか?
    美教では様々な感覚を味わえる機会が多くありました。油画を描く学生や、写真に刺繍施す方法で作品をつくる学生が同じ研究室で制作をしていたので、専門でない分野の知識を得る機会も多くありました。陶芸の専門的な知識は、陶芸研究室の学生と共有し知識を深めることもできました。論文執筆と制作の両立はとても大変でしたが、感覚を言葉にするということの大切さと困難さを知ることができたことが一番の学びでした。同級生や先輩、後輩と意見を交換をしていくうちに、自分にとっての大切なことがわかってくる感覚は、ここに入ってよかったと素直に思える喜びでした。

  3. 一番印象に残っていることはなんですか?
    陶芸制作を続けながら、 “つくる”ということを他者と一緒に考える立場、またはものづくりを楽しむ場を作る人になりたいです。私は栃木県鹿沼市出身で、4月から同市の地域おこし協力隊に任命され、制作活動や美術教育の普及、地域の芸術活動支援をしながら、市民とともに地域活性化に取り組む予定です。今後もワークショップ活動や制作を通して、美術教育に携わり、美術に対しての知識を深めていきたいと思います。

  4. 修了後の進路は?
    自分が制作を続けていくか悩んだ時期がありました。しかし、今は制作を続けていこうと思えています。美教の強みは、多様な悩みを共有できる仲間を作れること、広い視野で自身の専門を見つめることができるようになること、論文を書くことで自分が大切にしている課題に気づくことができること、だと私は思っています。悩みの多い学生生活になるかもしれませんが、出た後入ってよかったなと思える研究室です。学内外問わず沢山の人と交流して、自分が伝えたい美術を見つけていってください。

近年の修了生の進路先

(※修士課程・博士課程の修了生を一括記載)

  • 学校法人女子美術大学
  • 学校法人多摩美術大学
  • 学校法人玉川大学
  • 学校法人帝京平成大学
  • 国立大学法人横浜国立大学
  • 株式会社新建築社
  • Visions Palette
  • ワンダーファイ株式会社
  • 愛媛県美術館

その他、美術作家として多数活躍しています。

LINK

お問合せ

お問合わせフォームに内容をご記入ください。後日、研究室よりご連絡させていただきます。

◆随時受験相談を受け付けています。受験面談は下記リンクからお申し込みください。※受験面談は入試期間の1週間前まで受け付け可能です。

>>美術教育研究室 受験面談申し込みフォーム

入試説明会動画の閲覧をご希望の場合は下記リンクよりお申し込みください。

>>美術教育研究室 入試説明会動画 閲覧申し込みフォーム

その他お問い合わせは大学のホームページよりお願いいたします。
>>詳細(東京藝術大学Website) 

交通案内

上野キャンパス

〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
>>Google Map

>>詳細(東京藝術大学Website)

取手キャンパス

〒302-0001 茨城県取手市小文間5000番地
>>Google Map

>>詳細(東京藝術大学Website)