日本橋三越にて「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2024」が開催されます。美術教
「モザイク画でパブリックアートをつくろう!」 袋井市と東京藝術大学が協力して、市民のみなさんと
美術教育研究室では、美術の教育的意義や美的人間形成について実技制作と理論研究から多角的に研究に取り組んでいます。
実技制作では、美術領域の様々な分野に視野を広げ、表現者として各自の専門的な能力を高めることを目指しています。同時に、表現の根源にある思想や人間形成における美術の本質的意義などについて探究し、制作の中で得られた知見を理論的に深める研究を行っています。
制作においては諸分野を横断的に見通す広い視野を持ち、理論研究においても、制作論や教育論はもとより、美術解剖学や図学・色彩学などの芸術基礎学、あるいは医療や福祉など人間が生きることに関わる諸学問とも連携して、これからの美術教育を創り出していくことを目指しています。
美術教育研究室は1963(昭和38)年に大学院の独立講座として設立されて以来、有為な存在を多数輩出し、修了生は大学をはじめとした教育関係、美術館、作家活動など様々な分野で活躍しています。
※美術教育は、大学院美術研究科芸術学専攻の研究分野(修士課程)・研究領域(博士課程)です。
必修科目として「美術教育論」「構成論及び演習」「素材論及び演習」「実技」「課題研究」があります。また、選択必修科目として「美術教育ゼミ」があります。その他、選択科目を履修する必要があります。
博士課程では、修士課程で行った研究をもとに、実技制作と理論研究を深めます。
上野の杜の美術館や博物館等に隣接し、かつ最先端のアートに触れられる都心の立地を生かして、平面・立体・インスタレーションはじめ様々な表現領域を深く探求することができる環境です。
都会の喧騒を離れ、豊かな自然に囲まれた開放感のある制作空間でじっくりと自身の制作・研究に打ち込める環境です。
入学試験等に関する正式な情報は、必ずご確認下さい。
修士課程 修了生Hさんインタービュー
(※修士課程・博士課程の修了生を一括記載)
その他、美術作家として多数活躍しています。
お問合わせフォームに内容をご記入ください。後日、研究室よりご連絡させていただきます。
◆随時受験相談を受け付けています。受験面談は下記リンクからお申し込みください。※受験面談は入試期間の1週間前まで受け付け可能です。
入試説明会動画の閲覧をご希望の場合は下記リンクよりお申し込みください。
その他お問い合わせは大学のホームページよりお願いいたします。
>>詳細(東京藝術大学Website)
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
>>Google Map
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000番地
>>Google Map